LiveOn


3.12.0 by JAPAN MEDIA SYSTEMS Corp.
2025年02月27日 旧バージョン

LiveOnについて

音声にも画質にもこだわったWeb会議だから選ばれる LiveOn が Android にも対応しました!!

Web会議システム「LiveOn」は、スマートフォン端末やタブレット端末同士はもちろん、従来のPCと同じ会議室に入室する会議形式も可能となり、場所を選ばずいつでもWeb会議に参加することが出来ます。

もちろん映像、音声の送受信も可能なのでスムーズに会議を行うことが出来ます。

また、スマートフォンの参加者が会議室の議長になることも可能です。

本アプリケーションでは、以下の機能をご利用頂けます。

- 映像の送受信

- 音声の送受信

- 資料共有機能

・Microsoft Excel / Word / PowerPoint / PDF などを全拠点へ共有することが出来ます。

・描画の機能により資料の画面に書き込みが可能です。

※資料共有の操作は、議長権を持つユーザーのみとなります。

※議長権は会議中に、別のユーザーに受け渡しすることが出来ます。

- メッセージ機能

・会議に参加している特定のユーザーとメッセージのやり取りが可能となります。

- テキストボックス機能

・会議に参加している全てのユーザーとメッセージのやり取りが可能となります。

- アプリケーション共有機能

・PC からのデスクトップ共有、またはアプリケーション共有を閲覧することが可能となります。

- アンケート機能

・会議に参加している全てのユーザーに対してアンケートの発行、集計が可能となります。

※アンケートの発行は、議長権を持つユーザーのみが可能となります。

- 多人数モード機能

・参加者は傍聴のみですが、発言予約することで発言も可能です。

・発言者は4人までです。

※多人数モードでは会議中に議長を変更することはできません。

- 大型会議室機能

・最大150人まで入室可能な会議室です。

・参加者は傍聴のみですが、発言開始ボタンで発言も可能です。

・他入室者に音声を送信出来る発言者は最大5名になります。

動作条件:

・Android 8.0 以降対応

注意事項:

・ご利用にあたり、「LiveOn」のライセンスが必要となります。

・本アプリケーションは、LiveOn V10以降ご利用可能となります。

・本アプリケーションの著作権は、当社に帰属します。

・このアプリをダウンロードをすることによりLiveOnの利用規約に同意したものとします。

・ご使用の際はWifiでのご利用をお勧めします。

・お客様の通信状況により、映像の乱れや音声が聞き取りづらくなる場合があります。

・3G/LTE通信経由でのご利用の場合はパケット定額サービスへのご加入をお勧めします。

また、パケット送受信量超過によるキャリアからの速度制限がかかる可能性があります。

LiveOn利用規約

https://www.liveon.ne.jp/support/asp_kiyaku.html

最新バージョン 3.12.0 の更新情報

Last updated on 2025年03月24日
◇Improvement
-Support for full-screen mode to prevent malfunctions.

アプリの追加情報

最終のバージョン

3.12.0

投稿者

Abbas Jaleel

Android 要件

Android 8.0+

Available on

報告

不適切な内容としてフラグ

もっと見る

APKPure Appを使用する

LiveOnの旧いバージョンをダウンロードすることが可能

ダウンロード

APKPure Appを使用する

LiveOnの旧いバージョンをダウンロードすることが可能

ダウンロード

LiveOnの類似アプリ

JAPAN MEDIA SYSTEMS Corp. からもっと手に入れる

発見