APKPure Appを使用する
ギターのスケールとコードを覚えるアプリ(左利き可)の旧いバージョンをダウンロードすることが可能
スマホをギターネックのように持って、コードを押さえる練習です、 本物がいいですが、たえず持って歩けないし、やっぱ弾けないうちは音も出さずにこっそりマスターでしょ
左利きの方にも対応できるよう作りました。
利き手入替の、この機能を使うと
実際のギターで練習する際、右利きなら、左利き側に、
左利きなら、右利き側にして、
スマホスタンドで、鏡のようにして見ると、
抑える箇所が分かりやすいかと思います。
・抑える箇所だけでなく、色分けされていますので、
どの指で押さえるかもわかるようにしてあります。
・抑える箇所の音階も表記されていますので、構成音がわかります。
・ドレミ表記にも切り替えられます。
・12フレットまでスライドで確認できます。
楽器ではないので音は出ません。(そこはやっぱりギターでお願いいたします。)
1・コード(和音)表示では
ギターコードのおさえ方、構成音の確認ができます。
指使いを指定しているので、実際に握ってみるとおさえ方がわかります。
2・スケール(音階)表示では
指定したキーの音階箇所を表示します。
ギターソロでは基本どこを使えばよいかわかります。
例えばスケールでA(ラ)を指定した場合、
赤文字がAですから、A、B、C#、D、E、F#、G#
と進めば、Aのキーでのドレミファソラシドという感じになります、
指をどう進めれば、ひきやすいかは、
位置感覚でつかんでください。
どう進んでも、最初は問題ないと思います。
Last updated on 2025年08月23日
Minor bug fixes and improvements. Install or update to the newest version to check it out!
ギターのスケールとコードを覚えるアプリ(左利き可)
1.1.6 by lotorich
2025年08月23日