APKPure Appを使用する
ウェルチのt検定の旧いバージョンをダウンロードすることが可能
異なる母集団の標本データを入力して、それらの母平均に差があるかないかをウェルチのt検定により判定する
・起動すると基本設定画面が表示されるので、両側or片側の指定、有意水準、各母集団(または標本)データ群の名称を設定し、「次へ」ボタンをタップする。
なお、各入力欄についてデフォルトボタンをタップすると、有意水準なら0.05、データ群の名称はデフォルト名が設定されます。
・データ群1の標本データ入力画面に遷移するので、データを入力します。
データの入力は、データ値、カンマ(区切り)、データ値、カンマ(区切り)、…で行ってください。(例:10,3.5,-2.4)
一度入力したデータ値を変更したい場合は、編集ボタンをタップすると、データ値が区切りごとに一覧表示されるので、変更したい値をタップして更新してください。
・入力が終われば、「次へ」をタップして、同様にデータ群2の標本データを入力してください。
・データ群2の標本データの入力が終われば、検定実行ボタンをタップすると検定結果が表示されます。
※演算はサーバー側で行われるため、ネット通信ができない、またはサーバーが停止している等の場合は結果が表示されません。
Last updated on 2022年11月21日
Minor bug fixes and improvements. Install or update to the newest version to check it out!
ウェルチのt検定
1.1 by CheapAlgo
2022年11月21日